top of page

創業から百年。地域と共に、まちの酒屋さん。

中田商店について

中田商店

酒類、飲料、米、ギフト、タバコ、灯油などの取扱い

w_mark_edited.png

現在の店舗は、三代目が昭和時代に現在地へ移転し、営み始めたものです。現在は、同地で四代目が営業を致しております。
 弊店は、大正時代より蓬川(よもかわ)町内にて営業を始め、創業から数えて約百年、ここ尼崎にてまちの酒屋として、皆さまにご贔屓いただいております。
 弊店は、ひとりの人が美味しいと思う酒ではなく、誰もが美味しいと言ってもらえるお酒の案内を心掛けています。
 店舗は、阪神尼崎センタープール前(尼崎競艇場)より約10分。琴浦通りの蓬川橋の西側スグにあります。

店舗概要

商号

​中田商店

所在地

〒660-0071 兵庫県尼崎市崇徳院3丁目3-23

電話:06-6411-4981 / FAX:06-6411-0446

URL:https://www.nakata-sake.shop

営業日

不定休(店舗での掲示やSNSでお知らせ)
10:00〜21:30 (当日配達 19:00まで)

代表者

​中田 裕之

創業年

1921年(大正10年)

取扱商品

日本酒、ビール、発泡酒、ウイスキー、ブランデー、焼酎、飲料、米、調味料、アイスクリーム、ギフト、タバコ、灯油など。

リンク

京都白峯神宮(崇徳院本醸造御用達)双葉寿司 尼崎店(特別純米酒十輪が呑める店)

酒類販売管理者標識

販売場の名称及び所在地

​中田商店 尼崎市崇徳院3丁目3番23号

次回研修の受講期限

2023年11月25日

酒類販売管理者の氏名

​中田 裕之

研修実施団体名

尼崎小売酒販組合

酒類販売管理研修受講年月日

2020年11月26日

※別ページで開きます。

※20歳以上と認められない時は、当店ではお酒の販売を致しません。

P2310080.jpg
立呑処

立呑処

日替わりの手作りの肴がある酒場

IMGP5034.jpg

昭和の雰囲気が味わえる、スタンディングスタイルの酒場です。八十代のオカン(母)が、日替わりで造る酒の肴をあてに呑める店です。特に「すじコン」は常時あります。また、尼崎市民祭の出店時には、6キログラムを、何と!2時間で完売しました。
 当店オリジナル商品「崇徳院」、特別純米酒「十輪」などのお薦め清酒も呑むことができます。早い時間から営業していますので、お気軽にお立ち寄り下さい。

※新型コロナへの対応につき、当面の間、午後9時00分閉店とさせていただきます。

IMGP5038.jpg

お問合せは
お気軽にどうぞ!

所在地

〒660-0071
兵庫県尼崎市崇徳院3丁目3-23

​中田商店

連絡先

TEL:06-6411-4981

FAX:06-6411-0446

※問い合わせメールをお送りいただく場合、スグに返信することができませんので、お急ぎの場合は、お電話にてご連絡下さい。

  • Facebookの社会的なアイコン

送信ありがとうございました

Copyright © 2020 Nakata Shoten Amagasaki Hyogo Pref. Japan

bottom of page